SONY新製品カメラ「RX100M3」- 購入

2014年5月16日にSONYから発表されました「DSC-RX100M3」を先週、購入致しました。
コンパクトデジタルカメラ(以下「コンデジ」と略)で約8万円するカメラなのですが、ここまで高いコンデジがあったでしょうか。
私は、以前使っていたカメラを下取りし、Tカードのポイントを使うなど値引きなどをしまして、約7万円で購入しました。

<購入した理由>

1.デジタル一眼レフカメラで撮れそうにない場所であるとき
2.デジタル一眼を持ち歩くのが、不便なときがある
という単純理由ですが、購入するまでに、かなり他の製品と悩みました。

F値を適宜調整したり、大型レンズによる解像感は、被写体が良いほどこだわりたくなるもの。一眼レフの巨体が邪魔になることも時折あるユーザーにとっては、本機種はかなり魅力的な選択肢となるのではないかと思います。
F1.8-2.8と十分に明るいレンズ、焦点距離も24-70mmと、スナップショットならば適切値です。広角は扱いやすく、アングルもすぐに決まるので、それがこれほどコンパクトな機種で実現したのは素晴らしいものです。価格が高いだけあります。有機ELファインダーの初搭載も見逃せないポイントで、発色が素晴らしいと感じています。

私が購入して撮影した撮影サンプルです。
Photoshop等の加工は一切していません。クリックで拡大します。

私は、メイン機材としてデジタル一眼レフカメラを2011年からSONY を持っていて、当時はα55を購入し、それ以降、α77やNEX-7を買ってきました。一番のメインとして使用していたα55を売りに出し、α58に切り替えました。
一番メインとして使用しているα58を撮影の仕事の際には使っていますが、持っていく場所によっては、大きな一眼レフをとり出す雰囲気もなく、最近は普段使い出来ず眠っている状態です。また、電車旅行やちょっとした時に出すとき「重いなー」と思いつつ、「iPhone5sがあればいいや」と、持っていかないことが多くなっています。

<RX100M3の特徴>

  • コンパクトボディはそのまま、 高精細有機ELファインダーを搭載
  • 新世代画像処理エンジン『BIONZ X』により高い質感描写を実現
  • 世界初のガラス非球面レンズ接合技術により大口径化と小型化を両立
  • より明るく広角な新技術『ZEISSバリオゾナーT*24-70mm F1.8-2.8』レンズを搭載

ブログを更新する上で、カメラは常に持ち歩くことが多いものです。最近はXperia SOL22などで代用できるようになりましたが、やはり綺麗な写真は撮りたいのが本音ですね。
ブロガーにとってカメラで重要なのは、まずコンパクトであること。その上で本体だけじゃなくて、レンズの小型化というところが重要な特徴になるかもしれません。

高解像度と高感度を両立した、大型1.0型の裏面照射型Exmor R(エクスモア アール) CMOSセンサーと、高速処理能力を誇る新世代画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)を搭載することで、高性能レンズの描写が可能になり、リアリティーのある高画質を実現できます。
ポップアップ式の「OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」内蔵はSONYならではの技術であり、ものづくりの姿勢や、一眼レフを買いたいけどって方について真剣に考えていることを思い知らされました。
新光学設計の接眼レンズが搭載されており、すみずみまでクリアな視認性を発揮するそうです。さらに、フレアや映り込みを抑えるZEISS Tコーティングの採用をしています。
被写体や構図を細部まで鮮明に確認でき、特に料理などを撮影するときに重宝するのではないかと思います。

そんなDSC-RX100M3ですが、2014年のブロガーとって一番相性が良くて、最高なカメラになるのではないでしょうか。
仕様はこちら(http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html

<開封レビュー>

RX100M3 外箱

RX100M3開封

RX100M3付属品

RX100M3レンズ側

RX100M3機器本体液晶画面側

RX100M3起動画面

RX100M3レンズとフラッシュ

アタッチメントグリップはRX100,RX100M2用に「AG-R1」が既にあり,RX100M3の発売に合わせて「AG-R2」が発売された形となります.
「AG-R2」はRX100M3専用ではなくRX100,RX100M2にも使えるようになっています。
取り付けるとこんな形になります。
アタッチメントグリップ装着 アタッチメントグリップ外箱

注意点としてはグリップを装着するとジャケットケースが利用できなくなるので気をつけてください。

実は、このRX100M3と同時に、DSC-HX60Vを購入しました。これについては、別途開封レビューとサンプル写真を別途投稿致します。

でも、少しだけ記載したいことがありまして、以前にSAL70300Gレンズを紹介(https://kitazo.blog/?p=1369)したレンズですが、明るくかつシャープなレンズで、ハイレベルば写真表現には欠かすことのできない条件の一つです。
実は、DSC-HX60Vは、そのGレンズを搭載しています。

私がRX100M3で使用しているオプション

コメントを残す